釣田 いずみ (TSURITA, Izumi)

 ステイタス

博士課程学生

 連絡先

izumitsurita@gmail.com

 研究課題

海洋保護区、里海、藻場再生、漁業

 研究関心領域

環境政策、環境倫理、生物多様性、気候変動

 対象地域

日本

研究内容

日本における海洋保全活動の人類学的考察

研究業績

学会・口頭発表        

Tsurita I, Pacamalan J, and Pansacala M, P-08 沿岸域における環境問題解決への課題:Case studies of Sultan Naga Dimaporo, Lanao del Norte, Philippines, 第37回日本環境学会大会, 三重、2011年6月 12日.ポスター発表

Tsurita I, S.V.R.K. Prabhakar, Sano D, and Hayashi S, Does Japan needs to think about adaptation within its own agriculture sector?, in the International Conference on “Strengthening Governance for Mitigation and Adaptation to Climate Change”, 8th Conference of Network of Asia Pacific Schools and Institutes for Public Administration and Governance (NAPSIPAG), Kathmandu, Nepal, 15-16 December 2011.

釣田いずみ、海洋保護区と里海~海とのかかわり方を問う~、第47回日本環境社会学会大会B部会口頭発表)、大阪、2013 年6月1日.

釣田いずみ、松田治「日本の海洋保護区制度の特徴と課題」日本沿岸域学会平成26年度全国大会口頭発表)、静岡、2014 年7月25日.

Tsurita I, and Makino M, 2014, Case studies of Community-based MPAs in Japan, in Session on 'MPAs and sustainable livelihoods' 6th IUCN World Parks Congress, Sydney, Australia, 14 Nov, 2014.

論文                        

(査読有り)

釣田いずみ、松田治(2013)「日本の海洋保護区制度の特徴と課題」『日本沿岸域学会誌』、Vol.26(3)、pp.93-104. 

釣田いずみ(2015)「日本の海洋保護区(MPA)~政策決定過程の科学技術社会論(STS)的研究~」『海洋政策研究』、Vol.13、pp.33-53. 

(査読無し)

酒井英次、釣田いずみ、上里理奈、五條理保(2014)「海洋教育に関する全国アンケート調査結果から見たわが国の義務教育における海洋教育の実施条件」『日本海洋工学会・日本船舶海洋工学会』第24回海洋工学シンポジウム、東京、2014年3月13, 14日.

高田百合奈、松浦正浩、太田義孝、釣田いずみ(2014)報告「海洋空間計画に対するステークホルダーの関心と科学的情報を反映させた3Dアニメーションを作成する共同事実確認(JFF)の試行」『科学技術コミュニケーション』、Vol.16、pp.91-106.

書評                        

報告書                     

Tsurita I and Tomas S, 2010, Module 7 Climate Change Adaptation in Coastal Communities - Future decision-making at the fringe: Examining coastal planning under climate change scenarios, in Minnery J, Basu C, Neil D, and Peterson A (eds.), Creating Climate Adaptable Settlements: Building Resilience through Adaptive Planning, The University of Queensland and Australian Planning Institute, Brisbane, Australia.

Hayashi S, Watabe A, Tsurita I, Kipp R and Mori H, 2012, Chapter 4 Reconsidering Resilience: Vitalisation of Inter-municipality Collaboration in Northeast Japan Earthquake, in Watarai A (ed.), Lessons Learnt From The Triple Disaster In East Japan, IGES Policy Report No.2012-01, Hayama, Kanagawa

釣田いずみ(2013)「第2章1(2)岡山県備前市(日生町)」『平成24年度沿岸域の総合管理モデルに関する調査研究報告書』pp.14‐20.海洋政策研究財団.

学位論文                  

その他                     

Bedoya D, Ordosgoitia Y, and Tsurita I, 2007, Textbook of marine endangered species in the Parque Nacional Natural Los Corales del Rosario y San Bernardo (Cartilla de Especias Marinas Amenazadas en el Parque Nacional Natural Los Corales del Rosario y San Bernardo), Unidad Administrativa Especial del Sistema de Parques Nacionales Naturales, Bogotá, Colombia (Spanish).

Tsurita I, S.V.R.K. Prabhakar, and Sano D, 2013, Chapter 6 Does Japan needs to think about adaptation within its own agriculture sector?, in Houng Ha, Tek Nath Dhakal (eds.), Governance Approaches for Mitigation and Adaptation to Climate Change in Asia (Energy, Climate and the Environment), Palgrave Macmillan, p.87-102.

調査歴

2011/5-現在 岡山県備前市日生町

教育歴

2004/3 上智大学比較文化学部卒業

2009/7 豪州クイーンズランド大学大学院修了

2011/4 東京大学総合文化研究科超域文化科学専攻(文化人類学コース)入学

2015/4 東京大学総合文化研究科「人間の安全保障プログラム」超域文化科学専攻(文化人類学コース)転籍

経歴

2005/11-2007/11 青年海外協力隊 隊員 (17年度2次隊、コロンビア、環境教育、ロサリオ・ベルナルド珊瑚国立公園配属)

2009/8-2011/4 財団法人地球環境戦略研究機関 特任研究員 (自然資源管理グループ適応チーム)

2011/5-2014/4 海洋政策研究財団 研究員 (海洋グループ)

研究助成/その他

備考